top of page

◯現在開催中の展示のご案内
川崎市岡本太郎美術館で開催中の第27回「岡本太郎現代芸術賞展」にて新作を展示しています。5M x 5M の壁面、インスタレーションです。しめ縄、高さ5Mの巨大鳥居。千字文による掛軸、書。ご高覧頂けたら幸いです。


会期:2024年02月17日 (土)-04月14日 (日)
会場:川崎市岡本太郎美術館

https://www.taromuseum.jp/event/第27回岡本太郎現代芸術賞(taro賞)(2024-2-17~4-14)

岡本太郎現代芸術賞.JPG

清流の国ぎふ芸術祭 書道パフォーマンス & 映像インスタレーション 
横山豊蘭「書の身体」(岐阜県美術館)2018
HOURAN YOKOYAMA 2018

書道パフォーマンス前

書道パフォーマンス後

横 山 豊 蘭 

会員特別ページについて

会員特別ページは、豊蘭会会員および豊蘭会通信会員の皆様のみのページです。会員の方は、サイト右上の「≡」会員ページより新規登録をおこない、会からの承認をお待ちください。入会を希望される方は「≡」CONTACT(問い合わせ)よりお問い合わせください。

◯お知らせ
11月26日(日)清流の国ぎふ芸術祭アート体験プログラムアートラボぎふ​にて、ワークショップを開催いたします。

(〜終了しました〜

 

書実技講座
-墨と紙と筆、そして書の出会い-

【開催日】11月26日(日)

【開催時間】10:30-15:00

会場】江戸城下町の館 勝川家

【対象者】高校生以上 【定員】16名 【受講料】1000円

持ち物】書道用具(貸し出し可能)

アートラボぎふチラシ2023.jpg
アートラボぎふワークショップ11/26.jpg

昨年9月に岐阜で開催された、横 山 豊 蘭 後楽荘 作品展に出品された作品の一部を、当Webサイトにて公開中。 
ご高覧頂けたら幸いです。→展覧会作品掲載ページ

◯清流の国ぎふ芸術祭、アート体験プログラムにて、ワークショップと、会場全体を使用した展示会をおこないました。

〜多くの皆様のご来場、ありがとうございました。〜

※後日、ワークショップ当日の記録映像を公開。
https://artlabgifu-online.jp/program/post-11938/

 

・清流の国ぎふ芸術祭アート体験プログラム「アートラボぎふ」

 方丈記を書く「書を纏い(まとい)、街を出よう」

   ~道と旅とレトリスムと~
 講師 横山豊蘭

[ワークショップ]9月25日(日)10:00~17:00(講座対象者)

 高校生以上 

[展示一般公開]9月24日(土) 10:00~16:00 (展示観覧無料)
【会場】後楽荘(岐阜市本町1-31)https://kouraku.com/
   〜〜〜受付終了〜〜〜

アートラボチラシ(表 ).jpg
アートラボチラシ(裏).jpg

お茶の菊川城「干支年賀茶」パッケージデザイン

HOURAN YOKOYAMA

Special thanks

 Photo NAOMI OKA
           TERUKO YOKOYAMA 

           SHINOBU IIDA 

Sony Computer Entertainment(現 SIE). Sotsu Egency,Sunrise. Sony Music Records(SME). 
株式会社集英社、株式会社小学館、「ENEOS」新日本石油株式会社、株式会社テレビ朝日、 株式会社テレビ東京、株式会社豊田自動織機、株式会社パルコ、株式会社文藝春秋、有限会社佐多宗二商店。

Copyright©HOURAN-KAI HOURAN YOKOYAMA All Rights Reserved.
当サイトの画像、テキストなどの無断転載、複製等はご遠慮ください。

bottom of page